秋田市新屋の桜並木(大川端帯状近隣公園)という桜スポットもよいところ。

スポンサーリンク
秋田市新屋の桜並木(大川端帯状近隣公園)2014_11 撮影地情報
新屋_大川端帯状近隣公園2014_11
araya_01

秋田市新屋にある桜スポットについて。

秋田市の新屋に見応えのある桜並木がありまして、正式名称は大川端帯状近隣公園というようです。何度か行ったことはあったけど名称までは知らなかった。

結構見応えのあるいい公園なんですけど、あんまり知られてないような。そんなことないか。

専用の駐車場が見あたらないので、あんまり長居は難しい気もします。観光地というよりご近所さん向けの公園ですね。

araya_02

桜の咲く頃には、桜祭り(あらやさくら公園観桜会)も開催されていて、夜桜も堪能できるらしいです。

araya_03

ちょっと腰掛けてランチ食べるのもいいですね。実際食べてる人いましたし。

araya_06

2014年の桜はどこの桜も素晴らしかったなあ。

水路の両側約1.1kmに約400本のソメイヨシノがあるとのこと。歩いてみると結構距離があるのですよ。ほどよい散歩コース。

araya_04

水路の両脇がキレイに整備されていて、下から見上げるように桜を眺められるところもポイント。

araya_05

夜はきっと街灯がイイ感じに灯るに違いない。

araya_09

天気の良い日はこんな場所でゆっくりすごしたい。読書するのもいいかも。

araya_10

国道からは分かりにくいんですが、ぜひとも車から降りて歩いてみてほしいです。

桜はこのとき満開というより、8~9分咲きくらいで見に行きましたが、ここは桜が散る頃に行くと水路に花びらが落ちて風情を感じられそうですね。平日だったのもありますが、人もまばらでゆっくりと過ごせる所でした。

いつか夜桜も見たい。

大森山動物園に行く時のついでに立ち寄ってみるのもオススメ。

タイトルとURLをコピーしました