秋田市にある大森山動物園について。
秋田市にある動物園「大森山動物園」について。

個人的にカンガルーが好きなので、動物園に行くと必ず会いに行きます。
いつ見ても飽きない表情を向けてくれます。
以前は柵ごしでしか見られなかったカンガルーですが、今は柵のないエリアへ入ってかなり近くまで寄って見られるようになりました。
腰のあたりをボリボリ掻いてるカンガルーを間近で見られるチャンス!
柵なしでこんな近くまで入っていいのかと少々緊張するんですけど、大きな声を出したり、カンガルーを驚かせるようなことをしなければ大丈夫っぽいです。刺激したりしないよう、やさしい眼差しでカンガルーたちを眺めましょう。
一心不乱に草を食べる様子やさりげなく木陰にはまる行動が観察できます。カンガルーは暑い場所に住んでるイメージですけど暑いものは暑いらしい。
動物園がリニューアルして写真が撮りやすくなりました。
2014年7月24日にビジターセンターがオープンして、涼しい休憩ポイントや授乳室も設置されて、赤ちゃん連れでもかなり使い勝手がよくなりました。トイレもピカピカで嬉しい限り。
参考:秋田市大森山動物園
秋田市大森山動物園ミルヴェ
住所:秋田市浜田字潟端154
大人は普通に入園料とられますけど、お子さん(高校生まで)は今のところ無料で入れます。食堂もありますけども、小さなお子さんを連れてお弁当持って出かけると一日中遊べます。中にある遊具エリアも広いですし。